最近は動画配信サービスも、DVDレンタルに比べて配信されるスピードは早くなってきました。
しかし、ネット環境が必要なのでどこでも見れるわけではありません。
まだまだDVDレンタルを利用したいかたもいらっしゃるでしょう。
タイトル数は配信よりもDVDのほうが俄然多い
DVD・Blu-rayの宅配レンタルなら、作品の到着は翌日以降になりますが、観たい作品が無くなることはほとんどありません。
タイトル数は配信されている作品数よりもかなり多く、懐かしい作品だってまだまだあります。
ネットで探せるので、店舗に行く必要もないし、返却も通勤や買い物の途中にポストに入れるだけ。
DVD宅配レンタルのメリット

各社とも送付に使う袋は、パッケージが外からは完全にタイトルが判らない仕様になっています。
あんなタイトルや、ムフフな動画だって安心して借りれます。
DVD宅配レンタルのデメリット

宅配ですので、配達の時間が掛かります。見たいと思った空き時間にすぐに見れません。
また、見たい作品がレンタル中の場合もあるので、予約を入れておいてもいつになるかハッキリしません。
ここは現物をやり取りするDVDならではですね。
DVD宅配レンタルも動画配信サービスと同じように、初回は無料お試しができます。
ネット環境が安定しない方や、動画配信サービスに観たい作品がないかたは、DVDレンタルの利用も検討してみましょう。
オススメのDVD宅配レンタル
現在DVD宅配レンタルを行っているのはこの4社。
DMM.com | ゲオ | ぽすれん | TSUTAYA DISACS | |
無料お試し対象コース | ベーシック8 シングルパック | スタンダード8 | スタンダード8 | 定額レンタル8 |
---|---|---|---|---|
お試し期間 | 1ヶ月 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
月額(税込) | 1,980円 | 2,046円 | 2,046円 | 2,052円 |
利用枚数 | 2枚✕4 | 2枚✕4 | 2枚✕4 | 2枚✕4 旧作は借り放題 |
各社ともに、無料お試しの対象は月に8枚レンタルできるコースになります。
このコースの場合、一度に送ってくれるのは2枚です。
見終わってポストに返却し、配送センターで返却が確認されたら、次の2枚が配送される仕組みです。
ですので、1ヶ月で8枚見るのがせいぜいです。
TSUTAYAは旧作に限り、8枚目以降は借り放題ですが、実際それほど見れないでしょう。動画配信サービスと合わせて30日間無料キャンペーン中です。
ぽすれんはゲオに買収されて子会社化されていますが、会員登録システムは違うので、両方試すことも可能です。
オススメは4社すべてを順番に登録しましょう
各社ともに一般作、アダルト共に在庫量は豊富。
長く続けるなら、DMMがわずかに安いのでお得感はありますが、ほとんど変わりません。
各社とも1ヶ月のお試し期間がありますので、とりあえず順番に登録していけば、約4ヶ月間は無料でDVD・Blu-rayが楽しめます。
すべて無料で体験したあと、使いやすさを比較して最終的にどれにするか決めるのが一番です。